工務店・住宅会社など、住宅建設業に特化したコンサルティングです。
コンサルタントになり、初めて手がけたのが住宅建設業のコンサルティングでした。
そのご縁もあり、今でも建設業関連のご依頼を最も多くお受けしており、実績をあげています。
中でも、この29年以上、継続してお受けしている業種が、注文住宅をメインにする住宅建設業です。
規模は年間300棟以上のハウスメーカーから、家族で経営されている小さな工務店まで。
その内容も多岐にわたります。
・大工さんあがりで自分流で頑張ってきたが、このままでは不安なケース
・土木建設業の傍らに住宅部門を立ち上げたものの、軌道に乗らないケース
・フランチャイズに加盟したが、成果が出ないケース
・不動産業だが注文住宅をやりたい、というケース
などなど、いろいろな要因がからむケースもお手伝いしてきました。
コンサルティング・テーマは、実に様々です。
個別の事情に対応するプランを各種ご用意しております。
■会社のお金に関すること
■ひとに関すること
■会社経営全般に関すること
■営業に関すること
一番多いのは、やはり営業に関することです。
集客の方法に始まり、初回面談から契約までのプロセス、OB客(引渡し済み施主さま)紹介への道筋のつけ方、などが主となります。
以前は、チラシの作り方、現場見学会の運営の仕方、その後のフォローの仕方と、営業レビュー(顧客別にどのように契約につなげるかを検討するコンサルティング)に時間を割いたものです。
しかし近年は、それだけでは難しくなりました。
今の時代、うまくいく工務店に求められているものは、上記に加えて
・建物のストーリー性やデザイン性(外観だけでなく、内装、インテリア、照明…その他いろいろ)
・顧客にとって最も有益な資金計画の提案力
・事務所の構え方(外観・内装、入りやすさの演出)
・従業員や業者さんの接客やホスピタリティ(ざっくり言えば「おもてなし」)の向上
などなど。
誰もがインターネットで簡単に情報を集められる時代になり、お客さまの目も肥えています。
私たちも進化していかなければなりません。
そして最も重要なことは「お客さまのご要望をいかに丁寧に聞き取り、それをカタチにするか」です。
言い換えれば「提案力」の差別化、などなど課題は山積みです。
<集客・営業に関するプラン>
新規見込み客を増やす!
ネットをもっと有効活用して集客する…「新規見込み客 集客プラン」
内容 | 工数・期間 | 費用(税別) |
---|---|---|
1. 分析・診断 ・簡易診断(営業系)※下記参照 ・仮ペルソナ設定 ・ホームページ集客診断(全体構成、検索キーワード、ブログ、実績写真、SNS対応) ・チラシ、新聞広告など紙媒体診断 ・提案資料、パンフレット等診断 ・モデルハウス、OB客物件の確認 2. 改善・対策 ・ペルソナ設定、KPI設定 ・各営業ツールの改善 ・成果の出るキーワードの検出 ・ブログ作成指導 ・効果検証(KPI進捗管理) ・PDCAを回す | (当初2か月) 1回4時間×4回 (その後10か月) 1回4時間×10回 期間:12か月 | 総費用70万円 |
(備考)1) まだ御社と出会っていないお客さまの集客(見込み客の発掘)をお手伝いいたします。2) 内容はカスタマイジングしお見積りすることもできます。3) チラシやホームページにかかる費用は御社にてご負担をお願いいたします。 |
現場見学会での集客やフォローを効率的に…「現場見学会トータルプラン」
内容 | 工数・期間 | 費用(税別) |
---|---|---|
1. 簡易診断(営業系)※下記参照 2. チラシ(広告)内容、配布方法、配布先、配布件数などの検討 3. ホームページ集客対応の検討 4. 広告媒体の検討と決定 5. アンケート用紙の再設計 6. 現場接客のスタッフ練習 7. 営業フォローの方法アドバイスと支援 | 1回4時間×月2回 期間:5か月 | 月額10万円 |
(備考)1) 現場見学会で出会うお客さまのフォローをお手伝いいたします。2) 見学会予定の2か月前までにお申込みください。3) チラシやホームページにかかる費用は御社にてご負担をお願いいたします。 |
オススメ!
営業関係を総合的にお手伝いします…「新規見込み客 集客+成約プラン」
内容 | 工数・期間 | 費用(税別) |
---|---|---|
上記「新規見込み客集客プラン」「現場見学会トータルプラン」の両方をあわせたプランです。集客から成約まで、一貫してサポートします。 | 1回4時間×月2回 期間:12か月 | (2か月目まで) 月額25万円 (3か月目以降) 月額20万円 |
(備考)新規集客と見込み客のフォローを含みます。成約につなげるためのお手伝いをいたします。 |
ブログ・SNSを活用して集客する…「ブログ・SNS集客プラン」
内容 | 工数・期間 | 費用(税別) |
---|---|---|
1. 簡易診断(営業系)※下記参照 2. 会社全体でブログを書くために必要なノウハウのアドバイス 3. 継続的で効果的なブログの書き方のアドバイス 4. SNSの特徴についてご説明 5. 掲載する写真の精査 6. 定期的な活用方法についてのアドバイス | 1回4時間×月2回 期間:2か月 | 総費用15万円 |
(備考)社長以下全スタッフの参加が好ましい内容です。 |
<セミナーの講師も承ります>
オススメ!
資金の話はおまかせください…「資金計画セミナー講師」
内容 | 工数・期間 | 費用(税別) |
---|---|---|
1. 事前打合せ 2. 当日の講師 ・家づくりにかかる費用、住んでからかかる費用 ・いくら借りるかではなく、いくら返せるか~融資について ・借入や返済に関する裏ワザ教えます など、御社に合わせた内容をお話しします。 最終的にお客さまが御社のファンになることを目標に行います。 セミナー終了後のお客さま個別相談もお手伝いいたします。 | 事前打合:1回3時間 当日講師:1日5時間 | 総額10万円 |
(備考)住宅会社を長年見てきた経営の専門家として、第三者の立場で講師をいたします。売り込むことなく御社とお客さまの橋渡し役となり、御社のファンを増やします。一般のお客さまからは高評価をいただいております。 |
オススメ!
土地の話もおまかせください…「土地探しセミナー講師」
内容 | 工数・期間 | 費用(税別) |
---|---|---|
1. 事前打合せ 2. 当日の講師 ・土地を探すポイントとは? ・土地と家の費用のバランス ・借入や返済に関する裏ワザ教えます など、御社に合わせた内容をお話しします。 最終的にお客さまが御社のファンになることを目標に行います。 セミナー終了後のお客さま個別相談もお手伝いいたします。 | 事前打合:1回3時間 当日講師:1日5時間 | 総額10万円 |
(備考)住宅会社を長年見てきた経営の専門家として、第三者の立場で講師をいたします。売り込むことなく御社とお客さまの橋渡し役となり、御社のファンを増やします。一般のお客さまからは高評価をいただいております。 |
<簡易診断(営業系)とは>
集客営業に関わるプランでは、最初に「効率的に集客ができているか」のチェックをいたします。
内容は以下のとおりです。重複する場合は、専門プランの内容が優先されます。
1. 直近2~3期の決算書の確認
2. 会社概要、営業概要(集客方法、契約プロセスなど)、業務フローなどの聞き取り調査
3. 仮ペルソナ設定による営業関連ツールや仕組みの診断
(ホームページ、検索キーワード、ブログ、SNS、チラシ、広告媒体などの診断)
■会社のお金に関すること
工務店の社長にとって「営業」に関心があるのは、売上がなければ会社が回らないから、と考えているためではないでしょうか。
しかし、日々の資金繰りで困っている会社は少なくありません。
「仕事はあるが、ちっともお金は残らない」
「消費増税の駆け込み需要で瞬間的に仕事が多くなったが、その後激減し、いまは資金繰りが大変だ」
といったご相談も多くいただいています。
特に工務店では、契約時・中間金・引渡し時と、入金のタイミングが分かれているケースが多いと思います。
思うように入金せず、一時的に足りなくなる場合も起こります。
決算時期にも、いろいろと配慮が必要になります。
そこで、これまでの経験と実績をもとに、会社の資金繰りの改善や、経営計画書の作成、節税対策、融資の受け方、銀行との付き合い方などをアドバイスしています。
定期的に報告に行くなど、金融機関と良い関係を築いた結果、今まで取引のなかった他の銀行さんから「うちで借りてくれませんか」と頼まれたケースもあります。
借りるか借りないかはまた別の話になりますが、「地域で信頼を得る」というのは、そういう面もあるのではないでしょうか。
…税理士さんに聞くから、コンサルは必要ない?…
これも時々いただく質問です。
お金に関しては、税理士の先生に相談する社長も多いと思います。
ただ、税理士さんの仕事は、あくまでも会計業務です。今までの数字を整理し、正しい納税を促す役割です。
「売上を上げるには」とか「これからどうすれば良いか」などの相談は、専門外となってしまいます。
ざっくり言えば、税理士さんは「お金をどう使ったか(過去)」を見る仕事、私どもは「どう売り上げ、どう使うか(未来)」をご提案する仕事、ということになります。
税理士さんとコンサルタント、それぞれの専門分野を活かして住み分けている、と言うと分かりやすいでしょうか。
顧問税理士さんがいらっしゃる場合はご協力いただき、一緒に業務を進めることもよくあります。
また例えば「借入金の返済が少し大変だ、なんとかならないだろうか」という場合があったとします。
こんな時は、書面を作り、銀行などへ交渉に行くというのが基本ですが、税理士さんにそこまではお願いできないと思います。
私どもではこのような場合、交渉の際の書面作成から、何をどのように話すかのシナリオ作り、時には同行して交渉を行うなど、全面的なお手伝いをしています。
<会社のお金に関するプラン>
お金のやりくりを見直す…「資金繰り改善プラン」
内容 | 工数・期間 | 費用(税別) |
---|---|---|
1. 財務分析、現状分析 2. 現状の資金繰り表作成 3. 資金繰り改善方法のご提案 必要に応じて銀行交渉用資料作成、銀行交渉、公的機関への交渉なども行います。 月末になるとお金が足りない場合などに効果があります。 | 初回3~4時間 その後はお打合せによります。 | 初回3万円 その後は行う内容によりお見積りいたします。 |
(備考)ご相談の内容や緊急性により対応は変わってきます。 |
■ひとに関すること
工務店さんのお手伝いをしていて、一番エネルギーを注いでいるのが、「ひと」の問題です。
中小規模の工務店では、大手に努めた経験のない社長も多くいらっしゃるため、「人材の教育」と「組織づくり」をあまり重要視されていない場合があります。
でも、いわゆる経営資源、つまりヒト・モノ・カネの中で最も重要なものは、やはりヒトです。
採用に始まり、育成、営業教育、幹部教育、社長教育などの人材育成。
人材のモチベーションをあげるために必要な、賃金制度や評価制度の充実。
さらに、効率的で効果的な組織をいかに作るか、それぞれの役割分担、連携のためのルールづくりと、その運用などにも心血を注ぎます。
ここで時間をかけるかかけないかで、近い将来の会社の業績が左右されるからです。
…番外編のような業務…
ある日突然、切羽詰まった声で電話をいただくことがあります。
せっかく育てた人材が急に辞めると言いだし、それに困った社長からの緊急連絡です。
理由は様々ですが、辞めると言った本人も、それを引き留めようとする社長も不器用な時があります。
放っておくと、双方とも実はその気がないのに、結局辞めてしまう(辞めさせてしまう)ということになりかねません。
人材は大切です。優秀な方が一人辞めてしまうことで、売上がガクンと減ってしまう例も見てきました。
そこで私どもが間に入って対応します。
ひとがいるかぎり、ひとに関わる問題は次から次へと出てきます。
時には人生相談のようになる場合もありますが、相談相手として、聞き役として、ほとんどの場面に対応しています。
<ひとに関するプラン>
営業スタッフを育成したい…「営業力アップ集中プラン」
内容 | 工数・期間 | 費用(税別) |
---|---|---|
1. 簡易診断(営業系) 2. 営業力改善アドバイス 受注が取れる営業スタッフはやるべきことをやっています。取れないスタッフはそれができていません。営業方法を徹底的に改善し受注力をアップさせるプランです。 | 1回4時間×月2回 期間:最低6か月 | 月額18万円 |
(備考)チームで行います。(人数は最大5名まで) |
■会社経営全般に関すること
営業・会社のお金・人材という主なテーマの他にも、社長のお悩みはつきません。
私どもでは、工務店さんの総合的なアドバイザーとして、社長とスタッフの皆さんのサポート、会社経営全般のサポートをしています。社内研修などもおまかせください。
<会社経営全般に関するプラン>
オススメ!
会社全般なんでもご相談承ります…「工務店総合コンサルティングプラン」
内容 | 工数・期間 | 費用(税別) |
---|---|---|
総合的な顧問契約です。「新規見込み客 集客+成約プラン」と「企業診断プラン」をミックスし、「御社にいま必要なこと」のお手伝いをいたします。 営業集客の改善(ホームページ集客・営業ツールの改善・現場見学会に関するアドバイス・セミナーのお手伝い・見込み客のフォローを含みます)、財務分析、中期経営計画の策定、社員研修、幹部研修、事業承継など、工務店経営に関する全てのご質問・ご相談を承ります。 「あれをしたい、これをしたい」「これに困っている」「どうすれば良いか」などなど、社長の相談相手として、また社内の困りごとまで、気になることはなんでもお尋ねください。 お話を詳しく伺った上で状況を整理し、優先順位を決めて「重要なもの」「緊急度の高いもの」から先に進めていきます。 | (基本工数) 1回4時間×月2回 期間:12か月 | 初回30万円 その後は月額5万円~ 会社規模や内容によりご相談のうえ決定します。 |
(備考)29年のコンサルティング経験から、工務店経営に必要なことを熟知しています。細やかなフォローで社長を支えます。 |
自社の現状を知る
(経営計画につなげる基礎資料)…「企業総合診断プラン」
内容 | 工数・期間 | 費用(税別) |
---|---|---|
1. 財務分析(過去4期分) 2. マーケティング診断(成約までの流れ、建物の概要、モデルハウス、ホームページやチラシ等の媒体) 3. スタッフ面談(1人45分) 4. 従業員満足度調査(ES調査) 5. 現場拝見 6. エゴサーチ 7. SWOT分析 8. 組織デザイン分析 9. 分析報告と課題解決のご提案 | 1回4時間×月2回(基本) 期間:2か月 | 御社の売上高により変わります。 (5億円未満) 総額35万円 (5億~20億円) 総額50万円 (20億円以上) お見積もりによります。 |
(備考)1) 財務分析を行った上で、社長および幹部スタッフと面談を行います。2) スタッフ面談は最大5名程度を想定しています。3) 従業員満足度調査(ES調査)はパソコンを使用し無記名で行います。 |
経営計画や事業計画を作りたい…「中期経営計画策定プラン」 ※研修スタイル
内容 | 工数・期間 | 費用(税別) |
---|---|---|
1. 決算書の読み方、主要な分析数値の検討 2. この2~3年間の振り返り 3. SWOT分析 4. 問題解決と課題設定 5. 会社の基本方針の決定 6. 中期の数値目標(KGI、KPI)の設定 7. アクションプランの設定 8. 進捗管理体制の検討 | 1回4時間×月2回(基本) 期間:6か月 | 月額20万円~ 企業規模によりご相談のうえ決定します。 |
(備考)1) 対象者は社長および幹部、将来の幹部候補などです。2) 約6か月で経営計画書の策定まで行います。 |
現場トラブルなどをなくしたい…「問題解決プラン」 ※研修スタイル
内容 | 工数・期間 | 費用(税別) |
---|---|---|
1. 問題解決の基本 2. 「5回のなぜ」の修得 3. 問題の本質にせまる 4. 具体的事例による原因分析 5. 課題の設定とスケジュール作成 | 1回4時間×月2回 期間:3か月 | 総費用45万円 |
(備考) 参加人数は15名程度までとなります。改善まで時間がかかる場合は別途ご相談を承ります。 |
(備考)
1. 上記費用は消費税別の表示となっております。別途消費税がかかりますのでご了承ください。
2. 交通費・宿泊費などの実費は、ご負担をお願いしております。
3. 地域によっては、Zoom(ビデオ会議)対応とさせていただく場合がございます。
どのプランが自社に適しているか分からない場合は、一度ご相談ください。
状況を伺った上で、御社にとって必要かつ最もご負担の少ないプランをおすすめしています。
真面目にいい家を建てている工務店さんのために
工務店さんのお悩みを集めたQ&A集を公開しています。
こちらで解決できることがあるかもしれません。
参考にどうぞ。(別ウインドウで開きます)
お問い合わせはこちらまでどうぞ045-620-7130受付時間 10:00~18:00(平日)
お問い合わせ