コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

中小企業に寄り添う経営コンサルティング・資金繰りコンサルティング|株式会社ジクージンは「現場」と「ひと」を大切にするコンサルティングを行っています。

  • 045-620-7130
お問い合わせ

株式会社ジクージン:「現場」と「ひと」を大切にする経営コンサルティング

  • ホーム
  • 経営を支えます
  • 資金繰りを支えます
  • セミナー・勉強会
  • 会社案内
  • お問い合わせ

経営の「いま」がわかるブログ【気づきの樹】~マーケティング&財務の考え方

  1. HOME
  2. 経営の「いま」がわかるブログ【気づきの樹】~マーケティング&財務の考え方
2025/01/01 / 最終更新日 : 2025/01/04 jicoojinmain 01.時事

2025年 新年のご挨拶

2023/07/17 / 最終更新日 : 2023/07/18 jicoojinmain 11.雑記

もうダメかも~ からの復活(家電編)

仕事場で使っているメインのディスプレイは23.8インチです。 もう一台、サブディスプレイとして昔から使っている22インチを並べています。 2画面をつなげるとかなり広いので、大きなExcelシートの作業や、ネットで調べ物を […]

2023/07/12 / 最終更新日 : 2023/07/13 jicoojinmain 01.時事

中小企業に淘汰の波…厳しい資金繰りをなんとかしたい

昨日の日本経済新聞朝刊一面のトップに、気になる記事が掲載されていました。 「物価高・人手不足…倒産が急増、中小企業に淘汰の波」というショッキングなタイトルです。 ———— […]

2023/07/10 / 最終更新日 : 2023/07/10 jicoojinmain 11.雑記

自転車屋さんでプロの仕事を見る

コロナ禍で自粛していたブログを再開します。 (実は全く関係なく、さぼっていただけです…が、業務に集中していました、とも付け加えさせてください) 先日から我が愛車、といっても自転車ですが、変速機が動かなくなりました。 一番 […]

2020/08/31 / 最終更新日 : 2020/09/09 jicoojinmain 01.時事

コロナ禍の経済はどうなる?(3)風が吹けば桶屋が儲かる~チャンスをつかむ

前回 コロナ禍の経済はどうなる?(2)何が減少してマイナス27.8%になったのか からの続きです。 「風が吹けば桶屋が儲かる」のたとえ 昔からのことわざに「風が吹けば桶屋が儲かる」があります。 これは、あることが起きると […]

2020/08/25 / 最終更新日 : 2020/09/09 jicoojinmain 01.時事

コロナ禍の経済はどうなる?(2)何が減少してマイナス27.8%になったのか

前回 コロナ禍の経済はどうなる?(1)いまさら聞けないGDP -保存版 からの続きです。 4月-6月期のGDP▲27.8%(実質、年率換算)の内容は? この数字は、実質前期比を年率換算したものです。 つまり、1月-3月期 […]

2020/08/24 / 最終更新日 : 2020/09/09 jicoojinmain 01.時事

コロナ禍の経済はどうなる?(1)いまさら聞けないGDP -保存版

先日、ニュースでコロナ禍の経済報告を「実質経済成長率がマイナス27.8%」と報じていました。 最近は「7割経済」などという言葉も聞きます。 確かに観光業や飲食業が大変なことは分かりますが、これらの業界以外の方にはあまり実 […]

2020/05/28 / 最終更新日 : 2020/05/30 jicoojinmain 01.時事

イケてる社長は六本木・渋谷に別れを告げる ~トレンドはテレワーク~

新型コロナの影響でテレワークが進んだ 新型コロナウイルスにより、2020年4月7日に緊急事態宣言が発出され、全国的に外出自粛の要請が出されました。 特に首都圏は連日、担当大臣や都知事がテレビやネット放送で外出自粛を呼びか […]

2020/05/22 / 最終更新日 : 2020/05/23 jicoojinmain 01.時事

レナウンの倒産から経営実務を学ぶ(2)アパレル業界とデパートの関係性とは

前回 レナウンの倒産から経営実務を学ぶ(1)新型コロナがアパレル業界のサイクルを乱す からの続きです。 アパレル業界全体が抱える問題 たまたま今回はレナウンという業界大手の倒産ですが、もともと経営体力が脆弱だったことは否 […]

2020/05/20 / 最終更新日 : 2020/05/23 jicoojinmain 01.時事

レナウンの倒産から経営実務を学ぶ(1)新型コロナがアパレル業界のサイクルを乱す

アパレルの雄「レナウンの倒産」 5月15日、大手アパレルメーカー、レナウンの倒産が報じられました。 レナウンと言えば、「ダーバン」「アーノルド・パーマー」「HIROKO・KOSHINO」など多くのブランドを持つアパレル業 […]

2020/03/01 / 最終更新日 : 2020/05/21 jicoojinmain 01.時事

【緊急号外】新型コロナウイルスの影響を受ける中小企業の対策について

(2020.05.15更新) 中国で発生した新型コロナウイルス感染は全国に広がり、猛威をふるっています。 一方で、観光業のみならず、多くの中小企業の資金繰りにも影響を及ぼしています。 とにかくここは踏ん張りどころです。 […]

2020/02/12 / 最終更新日 : 2020/03/06 jicoojinmain 04.中小企業経営のヒント

フランチャイズ加盟前に絶対注意しなければならない5つのポイント

新規事業や脱サラで、何か新しいビジネスを考えている方も多いと思います。 その選択肢の一つに、フランチャイズ(FC)ビジネスがあります。 フランチャイズビジネスには、実に多くの種類があります。 しかしそこには、法令違反すれ […]

2020/02/05 / 最終更新日 : 2020/03/06 jicoojinmain 04.中小企業経営のヒント

[相手の立場になって考える]成果を出す営業マンになる 2. システム系の事例

前回に続き、「営業で成果を出す」ことについて考えます。 今回は、システム系のマーケターやコンサルタントといった肩書きを持つ営業マンのケースです。 ネット系システムはサブスクですから、ひとたび契約になれば会社として大きな収 […]

2020/01/22 / 最終更新日 : 2020/03/06 jicoojinmain 04.中小企業経営のヒント

[相手の立場になって考える]成果を出す営業マンになる 1. メーカー系の事例

今回は、「営業で成果を出す」ことについてです。 営業マンの皆さんは、上司や先輩から「もっと相手の立場に立って考えなさい」「お客さまの立場で考えてみなさい」というアドバイスを受けたことはありませんか? そのアドバイスはもっ […]

2020/01/10 / 最終更新日 : 2020/01/31 jicoojinmain 04.中小企業経営のヒント

【中小企業のための展示会出展マニュアル】#04 クロージングに向けた準備

前回(【中小企業のための展示会出展マニュアル】#03 効果のある展示会を選ぶ)からの続きです。 6.何をウリにするか、展示会のスタッフを誰にするかを決める 展示会では何をメインの商品とするのか、何をウリにするかが大切です […]

2020/01/08 / 最終更新日 : 2020/01/31 jicoojinmain 04.中小企業経営のヒント

【中小企業のための展示会出展マニュアル】#03 効果のある展示会を選ぶ

前回(【中小企業のための展示会出展マニュアル】#02 来場者の接客方法)からの続きです。 展示会は準備が一番大事 前回の記事で、「展示会本番よりも準備が重要」という話に触れました。 特に中小企業が出展する場合は、「実」が […]

2020/01/04 / 最終更新日 : 2020/01/05 jicoojinmain 01.時事

令和2年 近未来はアイデア次第

あけましておめでとうございます。 当ブログは昨年末より方針を変更し、経営者およびマーケティングや営業にかかわる皆さんに向けて、主にマーケティングと財務のお役立ち情報を中心にお届けすることにしました。 もちろん、時々は私の […]

2019/12/25 / 最終更新日 : 2020/01/31 jicoojinmain 04.中小企業経営のヒント

【中小企業のための展示会出展マニュアル】#02 来場者の接客方法

前回(【中小企業のための展示会出展マニュアル】#01 出展を成約につなげるには)からの続きです。 来場者にどのように対応するか? 展示会来場者に対して、相手を見極めて接客をしたいところです。 しかし、多くの来場者の中から […]

2019/12/18 / 最終更新日 : 2020/01/31 jicoojinmain 04.中小企業経営のヒント

【中小企業のための展示会出展マニュアル】#01 出展を成約につなげるには

近年ますます盛り上がっているのが、東京ビッグサイトや幕張メッセなどで行われる展示会です。 モーターショーのように誰でも聞いたことがある展示会もあれば、誰が見に来るのだろう? と思うような渋い業界の展示会もあります。 いず […]

2019/10/14 / 最終更新日 : 2019/10/17 jicoojinmain 01.時事

ラグビーワールドカップ2019~ベスト8進出

やりました! スコットランドにも快勝し、初のベスト8進出です。 日程的に日本が開催国特権で有利なのは良いとして、スコットランドも4日前のロシア戦では主力8人を温存。大きなハンディはなかったと思います。   前半 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 7
  • »
経営者のための無料相談 資金繰り・補助金・新規事業

最近の投稿

  • 2025年 新年のご挨拶
  • もうダメかも~ からの復活(家電編)
  • 中小企業に淘汰の波…厳しい資金繰りをなんとかしたい
  • 自転車屋さんでプロの仕事を見る
  • コロナ禍の経済はどうなる?(3)風が吹けば桶屋が儲かる~チャンスをつかむ
  • コロナ禍の経済はどうなる?(2)何が減少してマイナス27.8%になったのか
  • コロナ禍の経済はどうなる?(1)いまさら聞けないGDP -保存版
  • イケてる社長は六本木・渋谷に別れを告げる ~トレンドはテレワーク~
  • レナウンの倒産から経営実務を学ぶ(2)アパレル業界とデパートの関係性とは
  • レナウンの倒産から経営実務を学ぶ(1)新型コロナがアパレル業界のサイクルを乱す

カテゴリー

  • 01.時事
  • 02.ビジネスネタ
  • 03.資金繰り・経営改善
  • 04.中小企業経営のヒント
  • 06.安くて旨い本
  • 07.音(おと)なの旅
  • 11.雑記
  • 12.趣味な話

アーカイブ

  • 2025年
  • 2023年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年

くつろぐ経営塾 そらカフェ

工務店300の方法

現場を営業マンにする5つの鉄則

お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • 会社案内
  • お問い合わせ

株式会社ジクージン

〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-3-502
TEL:045-620-7130
FAX:045-620-7260

<主な事業>
経営改善に関するコンサルティング
会社の資金繰りに関するご相談
セミナー・講演の講師
工務店経営のアドバイス・情報提供

Copyright © 株式会社ジクージン All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • ホーム
  • 経営を支えます
  • 資金繰りを支えます
  • セミナー・勉強会
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • メニュー
  • HOME
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • TEL